どうも福村です。

 

 

今年の4月以来の投稿になってしまいました。

 

 

 

コロナの影響は大なり小なり受けましたが、

そのおかげで新しいことをスタートしています。

 

 

今日はブログで少し近況報告ができたらなと思います!

 

 

去年の今頃は個人事業主なもので、少し前に体調を崩して、ボチボチ再スタートをして行こうと決めて道を進んでいたところです。

10月の末頃には、逆算手帳のアンバサダーにも就任してイベントをはじめようとしていました。

 

 

ちょうどその頃同時に、ある企業さんとのご縁がありそうでそことのお仕事の契約も進めていた時期。

 

 

2020年は企業の中でも仕事を進めつつ、自分の事業を盛り立てていこうと思っていた矢先、企業との雇用契約が最終調整がうまくいかず、そんな時、新たに縁が繋がって今の情報系企業と出会います。

 

 

逆算手帳のアンバサダー活動を通じて、手帳やノート術への関心が増して、思考が現実化することをもっと勉強し、未来構築のパーソナルサポートをしていきたいなと、改めて自分の想いに気づいたころ、

 

 

2月、コロナウイルス感染拡大。

世の中が急激に変化するだろう、きっとこれまで通りではビジネスはだめだろうと、自分自身も含め、本当に色んな事を超考えるきっかけを与えられました。

 

 

3月、情報系企業へ入社。

一方、知人や周囲の医療従事者の声を他人事には思えず、何かできることはないかと無い頭で考えてみました(汗)

 

 

私、

唯一医療福祉系の資格持ってるのあるじゃんよ!

 (心の声)


 

と、14年前に取得した当時のヘルパーの資格があることを思い出して、知人へ相談。



「無意味じゃない、人材不足、助かる人がきっといるはず!!」と言って背中を押してもらえて、4月末にヘルパーを仕事の休みで役立てようと新世界に足を踏み入れました。

 

 

 

そうして、

休みの日っていうのは現在ほぼありませんが、

今は誰かの役に立てるのであれば、なんでもやろうと決めてコロナ禍ではありますが、動きまくっています(笑)ちゃんと気をつけてます。


 

 

これに輪をかけて、息子がサッカーのクラブチームに所属したもんだから、週末は介護&サッカー応援(自分のソフトバレーボールの練習)が入ってきます。。。すんごい目まぐるしい。


 

我ながら、よくやるなぁ(笑)と感心するほどの行動力です。

 睡眠大事!!平日は寝る。

 

 

去年はほんと、自分は死んでいました。

自分を見失って思考停止していた時期がありますから(汗)

 

 

人は復活できるものですね。

忘れてはいけないものがあるようです。

 

 

 

今年は42歳になります。

自分では、この40代は頑張り時だと思っています。

 

 

しばらくはこんな感じでご縁あった企業と、自分の勉強にもなってる介護支援、そして自分を立て直そうときっかけになった手帳を活用した未来構築。これもありがたいことに、インスタグラム等からとお問い合わせ頂いていて、セッションや講座、イベントをさせていただいています。



 

3足、何足かわかりませんが、今思い描いてるビジョンに向かって土台の再構築時期だと意識して一生懸命行動していきたい。

 


 

今日は手帳を活用した未来構築のセッションをさせていただきました。(朝は7時から介護支援してきました)



誰かが、見てくださっていただいてるおかげもあって、自分を突き動かせております。

 

 

ちょこちょこ、ドタバタパラレル主婦の私ですが、ブログやインスタとかも投稿を増やしていきますので、ご興味を持っていただいた方はどうぞ今後ともよろしくお願いします。

 

 

 

ざっとでしたが、近況報告でした。

 

 

明日も6時から介護支援、そして10時に終わったら1時間かけてぶっ飛ばして息子のサッカー、夜はソフトバレーに励みます!!

 

 

 

 

みゆき