文庫でも成功者のストーリーや頭のメカニズムを勉強していますが、ほぼほぼ書いてあることがあります。
それは、
努力や苦労のない成功はない
ということ。
ある程度結果を出している方々は、準備や努力を行ってきている。
その対価が成功を手に入れているというだけのこと。
努力さえすれば成功するかというとそうではないけど、でも帳尻はやっぱり合う。
努力は当たり前で、努力を努力だと思わないという才能。
成功するにはこれくらいの感覚を持たなくては自分と戦えないかも。
私にはメンターが数名いて、まだまだ私がイケイケドンドンの26歳の頃からの付き合い。
それは、
努力や苦労のない成功はない
ということ。
ある程度結果を出している方々は、準備や努力を行ってきている。
その対価が成功を手に入れているというだけのこと。
努力さえすれば成功するかというとそうではないけど、でも帳尻はやっぱり合う。
努力は当たり前で、努力を努力だと思わないという才能。
成功するにはこれくらいの感覚を持たなくては自分と戦えないかも。
私にはメンターが数名いて、まだまだ私がイケイケドンドンの26歳の頃からの付き合い。
昨日は、
いつもそればっかり(笑
最高の褒め言葉なのでしょうが。
まだまだ40代前半。でもすごいスピードで重役になりました。
そして、飛び交う金額がまぁ桁違い。
太っては痩せ〜また太る。
お付き合いも死ぬほど多い。
昨日は離島で、そして最終で帰って、海外の方の接待で、今日は海外へ。
で、その合間にまたメッセージをいただきました。
兄貴に、楽しそうだね。というと、仕事は楽しいぜ!と。
とにかく、努力そのものが本人には楽しいものになっているいうことです。
楽しいからこそ、自然とできてしまう。
だから、飽きることはないし、辛くも感じない。
ある本にこう書いてありました。
「多くの人が、楽しい仕事を見つけようとします。自分が楽しめる仕事を探そうとします。でも、その発想自体が間違っているのだと、成功者ほど考えます。・・・努力を努力と思わない人、仕事を楽しんでいた人は、一般的につまらなそうに思える仕事ですらも、楽しんでしまっていたから。」
「楽しい仕事、面白い仕事がどこにあるのではない。目の前にある仕事を楽しい仕事、面白い仕事に変えてしまえるかどうかだ!」ということ。
見つけようとしても見つからないわけ、なるほどここにもあったなという感じです。
本意ではない仕事、苦手な仕事に挑まねばならないタイミングっていうのがやってきます。その時、仕事を自ら楽しもうとできるか、努力を努力と思わずにできるか、ここが明暗を分けていくのだろうと。
数日前から告知している9月24日(土)宮崎観光ホテルにて開催の女性異業種交流会。
ここで構成しているゲストとのトークセッション。
同じく主催の長友あづささんと、ゲストヒーリングサロンkanameのオーナーセラピストたかはしさゆりさんは、私が見るに努力そのものを楽しまれている方。
いつもお二人、笑ってます。ユーモラス。時にストップさせないと。
でも、とてつもなく、努力家です。でも苦しそうには一切見えません。
同じくらいの子供を持つお母さんでもあります。
こうして一緒にお仕事させいただけることを大変感謝しています。
このお二人のエネルギーを9月24日にお届けすることができます。
どうぞ、都合をつけてお越しいただきたいのです。
人からの学びって本当に大事。
特に在り方については。
リアルにあっていただくとそのことがわかります。
こういう人たちが経営者なんだ、そういうこともきっとご参加の方にはいい刺激になるはずです。
メルマガで今夜もご紹介しますね。
新規ご登録はhttps://brutality-ex.jp/fx39422/TSiv87
ある何百億企業の経営者の兄貴と少しビジネスの話をしました。
実は、うちに来ないか?というヘッドハンティングのお誘いも受けたことがあって。
自分の可能性を広げたいのでと断ったのですが、それでも今も元気にやっているか?と気にしてくれます。(手下みたいなもんなんで笑)
兄貴にはいつも私の見えていない世界観を見せていただいてます。
ここの国がど〜で、この貿易がどう〜で、これが何十億で。
福村はガッツがあるから、できる!
実は、うちに来ないか?というヘッドハンティングのお誘いも受けたことがあって。
自分の可能性を広げたいのでと断ったのですが、それでも今も元気にやっているか?と気にしてくれます。(手下みたいなもんなんで笑)
兄貴にはいつも私の見えていない世界観を見せていただいてます。
ここの国がど〜で、この貿易がどう〜で、これが何十億で。
福村はガッツがあるから、できる!
いつもそればっかり(笑
最高の褒め言葉なのでしょうが。
まだまだ40代前半。でもすごいスピードで重役になりました。
そして、飛び交う金額がまぁ桁違い。
太っては痩せ〜また太る。
お付き合いも死ぬほど多い。
昨日は離島で、そして最終で帰って、海外の方の接待で、今日は海外へ。
で、その合間にまたメッセージをいただきました。
兄貴に、楽しそうだね。というと、仕事は楽しいぜ!と。
とにかく、努力そのものが本人には楽しいものになっているいうことです。
楽しいからこそ、自然とできてしまう。
だから、飽きることはないし、辛くも感じない。
ある本にこう書いてありました。
「多くの人が、楽しい仕事を見つけようとします。自分が楽しめる仕事を探そうとします。でも、その発想自体が間違っているのだと、成功者ほど考えます。・・・努力を努力と思わない人、仕事を楽しんでいた人は、一般的につまらなそうに思える仕事ですらも、楽しんでしまっていたから。」
「楽しい仕事、面白い仕事がどこにあるのではない。目の前にある仕事を楽しい仕事、面白い仕事に変えてしまえるかどうかだ!」ということ。
見つけようとしても見つからないわけ、なるほどここにもあったなという感じです。
本意ではない仕事、苦手な仕事に挑まねばならないタイミングっていうのがやってきます。その時、仕事を自ら楽しもうとできるか、努力を努力と思わずにできるか、ここが明暗を分けていくのだろうと。
数日前から告知している9月24日(土)宮崎観光ホテルにて開催の女性異業種交流会。
ここで構成しているゲストとのトークセッション。
同じく主催の長友あづささんと、ゲストヒーリングサロンkanameのオーナーセラピストたかはしさゆりさんは、私が見るに努力そのものを楽しまれている方。
いつもお二人、笑ってます。ユーモラス。時にストップさせないと。
でも、とてつもなく、努力家です。でも苦しそうには一切見えません。
同じくらいの子供を持つお母さんでもあります。
こうして一緒にお仕事させいただけることを大変感謝しています。
このお二人のエネルギーを9月24日にお届けすることができます。
どうぞ、都合をつけてお越しいただきたいのです。
人からの学びって本当に大事。
特に在り方については。
リアルにあっていただくとそのことがわかります。
こういう人たちが経営者なんだ、そういうこともきっとご参加の方にはいい刺激になるはずです。
メルマガで今夜もご紹介しますね。
新規ご登録はhttps://brutality-ex.jp/fx39422/TSiv87
その他の情報はこちらです。
企画コンサル・サクセスコーチ 福村みゆき
メルマガはじめました♩
【募集中のイベント・セミナ等】
7月26日(火)、7月30日(土)
自分の軸を決める!ビジネス・人生の設計図ワーク&成功者の7つの信念
http://ameblo.jp/plus-plus-f/entry-12177805257.html
8月5日(金)女性限定 鹿児島ニューハーフバーへ行こう(満席)
http://ameblo.jp/plus-plus-f/entry-12167140156.html
9月24日(土)人生を加速する女性異業種交流会in 宮崎観光ホテル
メルマガ 7月14日(木)20時より先行受付中
一般受付 7月25日(月)9時開始
メニュー一覧
最新情報などを優先にお届けするメルマガ
お問い合わせ
メルマガはじめました♩
【募集中のイベント・セミナ等】
7月26日(火)、7月30日(土)
自分の軸を決める!ビジネス・人生の設計図ワーク&成功者の7つの信念
http://ameblo.jp/plus-plus-f/entry-12177805257.html
http://ameblo.jp/plus-plus-f/entry-12167140156.html
9月24日(土)人生を加速する女性異業種交流会in 宮崎観光ホテル
メルマガ 7月14日(木)20時より先行受付中
一般受付 7月25日(月)9時開始
メニュー一覧
最新情報などを優先にお届けするメルマガ
お問い合わせ
鹿児島を中心にイベント・セミナー・講座などを開催。
またこれまで個別のコンサル・セッションについては、鹿児島、熊本、福岡、山口、関西方面のお客様と対面・スカイプにて対応しております。
きっかけがつかめた、自ら行動できるようになった、やるべきことが明確になった、売上アップや集客ができるようになったと自信がついていく方が多く、好評をいただいております。



