面接する側 | 《愛知県》子育て中でも諦めない! 働く女性の意識改革!!

《愛知県》子育て中でも諦めない! 働く女性の意識改革!!

【愛知 ママ起業 女性起業 働く女性 】

人の役に立てるお仕事が大好き

事業を成長させるお手伝い
あなただけの数字・指標を使って、事業を成長させましょう。
 東條 せい子

最近、会社の採用の面接をしています。

私の課に入るのではなく

(私は課長だけど、1人部署なので💦)

隣の課に入る方の採用面接。


第三者の目線でいてとのことで

2次面接に入らせてもらってます。


面接だから仕方ないのですが、

自分を大きく見せようとするのは

分かってしまうので素直が一番です。


面接側も長く働いてほしいので

飾らずに話して合う方を採りたい。

不採用としてしまった方でも

他の会社なら重用されるだろうなと思う方も

います。


賢すぎても、合わないなぁと

なってしまったり。


採用活動は、ご縁の問題。

ムリしてもお互いしんどくなるので

飾らないで、自分の譲れない所だけは

伝えて、受け入れられるかどうか。で

決めれたらいいなぁと思います。


素敵なご縁に恵まれますように😁