について書いてますが、はい、決まりませんでした。
なので、再募集かけます!!
このまま決まらなかったら…
卒業アルバムはなし
卒業記念品はなし
(PTAからの饅頭のみw)
お別れ会なし
文集と饅頭のみという…
恐怖でしかない、恐怖でしかない…
昨日卒対って何すんだろ?
って調べたら
写真選び(1~6年間の写真を厳選)
記念品選び(カタログ見て決めて)
お別れ会の企画と運営(司会進行から音響まで)
そりゃーみんなやりたくないわw
私だってやりたくないもんwwwwwwwwww
でもやっぱり、何もないのはね。
子どものためを思うと何かしたいって気持ちがある人と、自分が大変だからやりたくない、仕事あるし(だいたいみんなある)集まれない(コロナだから比較的集まるの禁止)って人がいるんだろうけど、自分の子どものためを考えたら動く人は動くよね。
大変かもしれないけど、卒対さんが決めていいんだからなるべく負担のないやり方でやればいいと思うんだよね。
前にならえだから大変が根付くんじゃねーのかな?って思う今日この頃。