ショーパンつくるの巻⑤と⑥で、完。 | +A

+A

daily life +A made  *ハンドメイドとつれづれ日記*


先週1週間の保育体験と、

急な暑さでヘロヘロだす~ o(TωT )



ヘロヘロになる前に、ぼちぼち縫っていたものたち。


ショーパン作るの巻⑤
+A

布:C&S

パターン:petit etalage


「サルエル風かぼちゃパンツ」

ワンサイズ大きいのもあってか、

いまいち娘に似合わず・・・。可愛いんだけどなぁ。




ショーパン作るの巻⑥
+A

布:C&S

パターン:かんたんすっきりおんなの子服 おとこの子服


polka dropsさんの本から「カジュアルパンツ」サイズ90を

かなり手抜きして作りました。


でもね、なんだかんだ短パン作ってきた中で

一番気に入りまして・・・。


布帛で乾きも早いし、

丈を詰めたら80サイズの娘でもいい感じ♪

何よりも簡単だった・・・。

(ポケットも、飾りウエストも省略!)



今年の夏はこれで乗り切ることに決めました!

したがって・・・

短パン作るの巻は無事に完結することができたとさ。


来年からは90サイズの型紙が使えるようになると思うので、

あまり考えなくても済むはず?お願いします~




短パンじゃないけど・・・

+A

布:大人服よりリメイク

パターン:女の子のおしゃれ服


荒木由紀さんの本より「Vあきブラウス」を作りました。


2段のお袖を1段に変更して、

1枚で着られるように、Vあき部分に胸当て?をつけました。


苦手なダブルガーゼの裁縫を見ないこととして(-"-;A

ちょっと大人びたデザインといい、

ちょこんとしたお袖といい、

お気に入りの一着になりました。

+A 「ZZZ・・・もっと食べる~ムニャ。」

(80サイズの娘が90サイズを着用)


ワンサイズ大きいのでチュニック丈になって、

それがとてもいい感じです。ラッキー^^v 寝てて分からない?汗

身頃も想像していたよりぴったりでした。





話、変わりまして。


東北の義実家より、おいしいお届けもの!

+A  

いつもありがとうございます★





ペタしてね