今回はセミナーに行った時のことデレデレ

まだC社と契約してないけど、参加してみて下さいって言われて参加。
 




そこでまた1つの問題が




そう



うちのイヤイヤ期真っ只中の怪獣恐竜くん


セミナーなんてシーーーンとしたとこ耐えられるんかアンタ笑い泣き


そういや時間どれくらいあるんだろう。
休憩あるよね滝汗



ドキドキしながら受付へ。
そこで飲み物をもらい席へ着くとタイムテーブルが。


ふむふむ



二部制で各1時間ゲローゲロー
休憩10分



やべー詰んだチーンチーンチーンチーン



しかもプロジェクター使うから部屋が暗くなるというオマケ付笑い泣き


あかん、、アンパンマンのショーですら暗くなった瞬間ギャン泣きの息子が、知らん人出てきて喋るだけとか怖い以外の何ものでもないえーん




「ねぇ、息子無理だと思う。絶対じっとできない」



夫「後ろとか外で適当に面倒みとくから見てていいよ。」


いいの!?



夫「俺、別に受けなくても大体わかるし





さすがの台詞笑い泣き笑い泣き



唯一の救いだったのは、セミナー参加者がファミリー層で同じくらいの子供連れてきていたこと。


この辺で大方予想はつくと思うが、

実際セミナーが始まってみると





開始10分程で沈黙が破られるチーン

思ったより早かったな


泣き出したり動き出したり、


セミナー会場で当たり前のようにベビーベッド運ぶスタッフまで登場笑い泣き


むしろ



慣れすぎてて怖いニヤニヤ


講師の方もいつのまにかこの状況を話のネタにする始末。



息子はそんな中随分大人しかった。
お菓子が手元にあるときまでは笑い泣き🍪



案の定一部の終わりくらいからソワソワしはじめ、突然

電車!🚃」

とYouTubeを求め始める。



イヤイヤ、この状況見て!!

どう考えても無理やん宇宙人くん宇宙人くん



夫、すかさず抱っこして後ろへ移動。
そこからは最後まで面倒見てくれた