こんにちはウインク



挨拶は、

どんな気持ちでしてただろうか?



そんな思いがよぎったのは、

先日、昼間の散歩中

保育園児が
前から歩いてきて
笑顔で、
「こんにちは」爆笑
の挨拶をしてくれました。



愛らしくて、
温かい気持ちに
なれましたラブ爆笑
ありがとう口笛



その後に、
こんにちはって、
言えたよ~って、
保育士さんに伝えてた耳


教育されてるんだキョロキョロ


褒められたい
認められたいから、
子供達はそんな行動をするし、


そうする事が
良い事だと思い込み
善悪がわきでてくる。


自発的に素直な挨拶だと
いいけど、
承認欲求を満たす行動の
挨拶だと、

本当の自分に嘘ついてるから、
だんだん、
しんどくなるな。


そういえば、
子供の頃、
親に挨拶だけはしなさいって
言われた記憶を
思い出しました照れ



こういう現象を
みたという事は
自分の中に
こんな思い込みがあるんだな


見直そうラブウインク




人それぞれ
育った環境は違いますが


子供の頃のモヤモヤが
何かある時は、
自分の中の思い込みが
あるのかもしれませんよウインク











by  インフィニティ∞
読んでいただきありがとうございますラブ

休日の散歩は、
子供達の遊んで
楽しんでる笑顔をみて
幸せ気分を
おすそ分けしてもらってます。



愛と笑顔と感謝の日々をラブ