もはや言わずもがなのスペンド!です。
今回はスキンケア特集ー!
私、肌が強いのでさしてこだわりのないまま30年ほど生きてきたのですが、出産前後の乾燥肌、時間のない子育て中(今)、シミが気になり出すこのごろ、と今更スキンケア迷子になりそうなので今回皆さんの記事を読んでいてとても楽しいです![]()
私はずっとライン使いなどしたこともなく、一点豪華主義できておりますので、それぞれのジャンルで長く使ってきたものを紹介したいと思います!
■洗顔料
THREE バランシングフォーム 約3,500円
泡タイプ&香りが好きだったのですが、この記事のとおり商品入れ替えになるそうで![]()
キュレルに移行しましたが、今のところ何の問題もありません。泡はやはり楽。
ちなみに毎日ノーファンデなので、メイク落としもドラッグストアです…。
■美容液
ランコム ジェニフィックアドバンストN
約16,000円(値上げするって書いてた…)
乾燥肌にぴったり。これ以外の化粧水、乳液はお金かけずとももちもちになりました。
でも次はコスメデコルテ試してみたい!
■化粧水
ここはまだ高いものを使ったことがないです。
無印の敏感肌用が1番長いかも。
バシャバシャ系が好きで、とろみある系が好きじゃなく、手でつける派なのです。
なかなかいいのに出会えず。バシャバシャ使うなら安くてもいいか?って思っていたのですが、ランコムの試供品に揺らぎ始めている・・・。
お手頃化粧水のおすすめを今回のスペンド!で勉強します![]()
■乳液
IPSA ME4 7,150円
https://www.ipsa.co.jp/me.html?lang=ja#lang=ja&start=4
これ何年使っていたか…
おそらく私の化粧品カウンターデビューはイプサだったと思います。
肌カウンセリングして、化粧直ししてもらって。
それからしばらくは定期的に通って、乳液、化粧下地、アイカラー、リップなど買った記憶。
ライン使いまではいかなかったけど、コスメも買ってた![]()
自然な感じの重すぎない雰囲気が好きでした。
でも今はもうちょっと主張のある他のものが気になってきちゃって、、私も都会に染まったのでしょうか。。
今はクリーム系の乳液を探しています、ここも迷子。
■化粧下地
IPSA コントロールベイスピンク 約3,000円
https://www.ipsa.co.jp/sp/cb2202.html?lang=ja#lang=ja&start=4
買ってない間にパッケージの色が濃くなっていた。
カウンターでカウンセリング&肌診断を受けると、絶対ピンクを勧められました。
色白通り越して顔色悪い?って聞かれるタイプのあなたにおすすめです。
白いのはいいけど、クマが目立ったり血色が悪いので明るさをプラスする感じですね![]()
最近はUVケアができるし、とラロッシュポゼになってます。3本目。もちろんピンク。
■その他
いつも下地を塗っておしまい!なのでファンデーションは使っていないのですが
不器用すぎるのか常に塗ってます感が出てしまうので挫折したのです
夏場とか脂が気になる!の時は粉。
マリークワントのを使ってました、昔は黒いケースでカッコ良い感じでしたね。
と、この記事を書いてみて、イプサから離れたこと=私の中で一つ時代が切り替わったことがわかりました・・・。
物はよいのでまた戻る可能性もありますが!
春が楽しみになってきました![]()




