plumです。

 

53歳、主婦。

 

虚弱体質だったわたしの、幼少期からの半世紀を書いています。

 

 

 

 

 

 

左上の奥から、ものすごく苦労して器具を入れているのを感じながら、とにかくここからは

 

 

耐えるのみ

 

 

でした。

 

 

ペンチみたいなもので、どうやら抜く親知らずの歯はつかめた様子。

 

 

しかしこの、歯を捕らえるまでの間、相当に骨を削ったりしているようで、ものすごい音がずっとしていました。

 

 

完全に

 

 

頭の中が工事中注意

 

 

の状態で、ガンガントントン、金づちを打つような音がずっとしていたかと思うと、抜くときには

 

 

メリメリメリメリーッ雷

 

 

「メリメリという擬音語はこういう時に使うんだな」と、寝そべったまま妙に冷静に感じていました。

 

 

歯を掴んでもなかなか抜けなかったらしく、しまいには

 

 

「頭押さえてて!」

 

執刀医が叫び、助手とみられる人が右側から頭が左にひっぱられないようにぐーっと抑えて頭をキープ。

 

反対側から執刀医が渾身の力で、まるで畑から大根を抜くようにググーっと引っ張り続ける。

 

 

 

「もう一回いくよ!」

 

 

また、助手が頭をしっかり押さえ、執刀医が左から引き抜く。

 

 

これを何度か繰り返し

 

 

「抜けたーっ」

 

 

わたしよりも執刀医のほうが強い達成感を感じているようでした。

 

 

興奮気味に

 

 

「抜けたからね!終わったよ!ふうぅぅーっ」

 

 

この最後の一本だけで一時間かかりました。

 

その間、ずっとその工事中の轟音に耐えていたわたしは、もうこの時点で言葉を発することもできないほどグッタリ。

 

 

 

ま、とりあえず終わったことはホッとしたけれど、、、

 

この直後、意外な困りごとがまた生じることになります。