親戚で食事会を予定、決行!
千葉県民グループは湾岸道路を
晴れてるねー豪雨だねーと
目まぐるしい気象状況の中を虎ノ門へ
ニューヨークのブライアントパークに
あるAndaz見て、泊まりたいなーと
先日はヒルズしか見てないから
Andaz(ハイアット)を予約したのですが、
色々大変でした。
13:30頃の状況はAndaz専用駐車
エリアは無く、共有の虎ノ門ヒルズの
駐車場を使いますが満車。
外に左折で並ぶ待機車で道路も狭く、
駐車場の1台幅も狭く、段差部分に
大きな高級車たちはタイヤを
あてながら停まってました。
うちも車幅も長さもあるので同じ状況。
ヒルズ1階から直通エレベーター利用。
宿泊者専用ラウンジはありますが、
ダイアモンド会員用ラウンジはなし。
若者向けのデザイナーズホテルですが、
若者が気軽に泊まれないお値段かな。
六本木ヒルズのグランドハイアットも
そうですが、和テイストたっぷりの
西洋人が大好きな和風なんですが
(私も落ち着く木目調と最新装置の
組み合わせ好きです。
銀河鉄道999も同じ作りですよね)
スイッチ系はよく見ておかないと
バスルームから出てきたら、
電気消されていて、暗闇散策(笑)
スイッチ(写真左)はこんな感じで、
足下用ライト点灯させていても、
スイッチは上にあり文字読めず。
中高生が気軽に沢山食べられる
東京ドームホテルのリラッサへ
19時半、皇居前を通る時、台風一過
夕焼けが綺麗でした。
(デイゲームで夜は空いてるはずが
ドームホテルも駐車場満車、
2台だけ空いて停めました)
リラッサのサマーフェスタバイキングは
和洋中でしたが、私が気に入ったのは
カキ氷、ポップコーン、プリンでした。
あと、サンラータンが素麺になっていて
美味しかったです。
食器もやはり和テイスト、盆栽も
渋いですねー
(京都ハイアットリージェントも
玉砂利ひいた枯山水を見ながらの
朝食で、好きです)
景色は皇居やスカイツリーが見えます。
睡眠促進スムージーを飲みました。
ぶどうの種がいっぱいで、噛み砕く度に
苦い味が、、、健康の為、健康の為。
ちなみにほうじ茶1600円、玉露1800円
ホテル料金ですね(笑)
テーブルの上の手毬草が人気で?
みなさん、いじってました。