トルコギキョウとデンファレのキャスケードブーケ | Plumerry( フラワー教室 プルメリー)千葉・浦安校

Plumerry( フラワー教室 プルメリー)千葉・浦安校

東西線、浦安駅から徒歩4分です。新浦安からもバスで便利。【日記】【生徒作品】を掲載。<プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・ウエディングブーケ・資格取得・フリースタイルレッスン>


生花 キャスケードブーケ
先週の土曜日は生花ブライダルブーケ(假屋崎省吾先生デザイン)教室に行ってきました。私のリフレッシュの時間ですいー ←プルメリー教室の皆さんによく聞かれますが、必ず假屋崎省吾先生がご本人が赤坂見附の教室にいらっしゃいます。


そうそう、忘れないうちに、9月からご希望方にお配りしている招待券チケット

バラ10/24-11/09目黒雅叙園「百段階段」での展示会のご招待券 ですが、一度30枚なくなりましが、追加でまた頂いてきましたのでご希望の生徒さんはメールでご連絡下さいませ。

国の登録有形文化財指定の「百段階段」詳細はこちらへ  

今年も私はパブリックスペースに活け花プリザーブドフラワーのブーケを2点出展致します。

(昨年は第1期にホテルフロントでした。今年も第1期10/25-26,第2期10/27-28で展示希望を出しておりますがどこに置かれるのか未定です。ブログでご紹介しますね。)

フロントの横の化粧室を昨年未体験の方は今年は是非ご体験下さい。

今年のレセプションパーティは 槙原敬紀之さんが作曲です。楽しみ歩くHPみたらガチャピンとムックが(笑)

バラ新宿高島屋の展示会のご招待券 もまだ少しございます

(どちらも招待券なくても、当日券をご購入されたら入場可能です。)

キャスケード ブーケ(生花)

この日はキャスケードブーケ(生花)。いつも分刻みで作業して行きますので、指示に集中しつつ、途中から遅れないよう自分の手元に集中していると・・・「ハ*ぁ 間違えました汗私(私)」

私のブーケはデンファレとトルコギキョウが同じ高さ。アウトラインをいつもの癖で揃えてしまいました。

でも假屋崎先生のデザインは、デンファレはトルゴギキョウのガク下あたりにくるのです、つまり高低差のたくさんあるデザインだったのです。

決して先生は作品を叱ることはありませんし、どんな作品でも良いところをみつけて褒めて下さいますが、そういう風にしてみたかったな・・・と残念。

(注意:褒めて下さるのはレッスン中だけです、お手伝い中は私の至らない点山盛りのせいで叱られっぱなしです・・・ )

文明堂 カフェ

13時に終わるのでいつも主人に車で迎えに来てもらい、夕方の自宅教室のレッスンに間に合うようにランチだけして帰ります。

ランチ¥1,000の看板とガラス張りの店内の雰囲気に誘われ、銀座 文明堂 カフェ 東銀座店 (歌舞伎座の隣にあります)に入りました。

私はサンドウィッチで主人は明治からの伝統カレー、量も多いです。

文明堂カフェ

カステラのミニスイーツとドリンクついて¥1,000です。銀座なのに安いですよね?
二人で¥2,000安いねーと思っていたのですが、実家へのカステラやどら焼きなど買ったら¥10,000かかりました。カステラは高級ですデスネむふ