白い紫陽花 | Plumerry( フラワー教室 プルメリー)千葉・浦安校

Plumerry( フラワー教室 プルメリー)千葉・浦安校

東西線、浦安駅から徒歩4分です。新浦安からもバスで便利。【日記】【生徒作品】を掲載。<プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・ウエディングブーケ・資格取得・フリースタイルレッスン>

紫陽花

あじさい。主人が、土曜日に撮影してきた主人の実家の紫陽花。長く続く散歩道?庭?です。私が土曜レッスンの日は主人はいつも実家へ
1週間台湾旅行でお休みいただき 水曜日からレッスン開始しましたがやはり皆さんの作っているのを見ると楽しいです歩く
。ちょっとまた作品紹介が滞っておりますがいくつかこの後にUPします~。

お楽しみコース6月の紫陽花バスケット
もUPしなくちゃ。(各色10名ずつでしたが、紫リボンはあと3名になりました~、リボンの色指定の方はお早めにご予約だけどうぞ)
白い紫陽花 あじさい。3色~。

ブログパーツ<(自分のとこの)記事ランキング>maymi♪さんの所
で発見し、いいなーと思って私もつけてみることにしました。

パソコンで見ている方は右上にありますのでご参考までに~。ちょうど6/15~なので今月終われば半月分のデータがでるな~。
ピンクの紫陽花

あじさい。ピンクの紫陽花

花びらがギザギザ、正確には真ん中のつぼみみたいのが花で、花びらに見える部分が顎だそうです。

ガク紫陽花


あじさい。そして、顎紫陽花。


学名の Hyderangeaはhydro(水)+ angeion(容器)というギリシャ語が語源だそうです

白い紫陽花


あじさい。白い紫陽花は珍しいので、私の父は主人の実家から枝を貰ったみたいです。最近紫陽花に限らず色んな花が両実家を交換留学生のように行き来しているようです。


私も紫陽花欲しいと思いますが、マンション9階の強風に耐えるものがいいですね。紫陽花は陸続きの土壌もないと無理ですねー。


ゼラニウム


そうそう9階でも元気で上手なゼラニウム。昨年青虫に食べられちゃってこの丸い葉っぱが糸状に汗 2回目の花が咲くどころか、丸坊主になってしまいましたが今年はちゃん咲きました。2回目の花も楽しみです。