おはぎとぼたもちの違い?!ロゴのお箱で和のおはぎ季節のコース② | 天然色素のあんの花絞りPlumeria Blanc(プルメリアブラン)【東京葛飾区】

天然色素のあんの花絞りPlumeria Blanc(プルメリアブラン)【東京葛飾区】

東京・葛飾区 常磐線直通亀有駅から徒歩4分
お花絞りで一回の人生を心から楽しむ女性を応援

 

  おはぎとぼたもちの違い?!ロゴのお箱で和のおはぎ季節のコース②

 

 朝晩の吹く風に 🍂秋を感じる今日この頃 もうすぐ秋のお彼岸ですね✨

 季節のコース②では 一足早くおはぎレッスンでした! 

 

お写真は、お作りした 銘々皿に載せたおはぎです! 

春と秋のお彼岸には、

あんこで包んだもち米でできてる おはぎを作るという日本独特の習慣が ありますね!

 

image

 

 ちなみに、 お彼岸は春分の日または秋分の日を 中心とした1週間のことです.

 

秋には「おはぎ」、 春には「ぼたもち」 と呼びます。

 

 呼び名が違うのは‥ なぜでしょうか? 

 

「おはぎ」の萩は 萩の花から来てるのです。

 秋の七草の一つである 「萩の花」のつぼみと小豆の 形状が似てるところから 

「おはぎもち」と呼ばれていたのが 「おはぎ」に変わったと されています。

 

 一方よく聞く他の呼び名 「ぼたもち」は 小豆を春に咲く「牡丹の花」

 に見立てたことから 「ぼたんもち」→「ぼたもち」 になりました。 

 

赤い小豆のあんこは 災難がふりかからない 魔除の効果があり 米と組み合わすことで、

 邪気を祓い、豊作を祝って、 先祖に感謝する そんな日本の文化🇯🇵

 

 農作業の始まる「春」の 彼岸にぼたもちを作り

 収穫の時期に当たる 「秋」の彼岸におはぎを作り ご先祖に 感謝したのです。

 

 季節折々で 呼び名が違うのも 🌸🌻🍠⛄️春夏秋冬、

四季折々の自然に 恵まれた日本ならでは だったのですね。 

image

 

季節折々の楽しみを 「あんのお花で楽しむ。」 

これもまた日本の文化に なると良いなあ… 

 

銘々皿のお花は カメリア ポピー 。

個のあんのお花もより美しく、

個人をおもてなす心を感じます。

 

 忙しい毎日でも 肩の力を抜いて、 銘々皿にあんのお花絞りを載せて、

 是非秋の彼岸には ご先祖さまに感謝しながら、

 素敵な時間を お過ごし頂けたら嬉しいです。 

 

英語でも紹介してみた ので是非読んでみて下さい♡

 

Japanese "Ohagi" rice ball. People make a Japanese sweet called ohagi, 

which is a sticky rice ball inside or covered by red beans in Ohigan.

 

 Ohigan is a traditional week-long seasonal event held in Japan 

each spring and autumn. 

 

Red bean paste in Ohagi is made from mostly azuki which is believed 

to be able to shut out unhappiness.

 We call it ohagi in the fall, but we also call it botamochi in the spring.

 

 Ohagi is named after the Japanese bush clover, 

which is called hagi in Japanese. 

 

These photos are the course of Seasons Ohagi lesson 

by Plumeria Blanc and student.

 I hope you like Anko Ohagi,

 

 

 

 

最後はティータイム

この時間が楽しみとのお声も

嬉しいですー!

 

 

 

 

    

あんの花絞りで人生を

心から楽しむみなさまを

応援します

 

 

 

 

 

 

プルメリアブランレッスン情報

 

①15種のあんの花絞りと6台のケーキへのアレンジが学べる

プルメリアブランあんの花絞り®︎基礎コース(初級、中級、上級)

4時間✖️3回(12時間)

imageimageimageimage

基礎コース受講料 89,000円(初級・中級・上級レッスン) 

※プロ撮影お花絞り動画付き、新テキスト(カラー冊子)

基礎コース全口金、天然色素、フラワーネイル、スタンド、リフター、カプラー、

フラワーネイルガイドなどお花絞りに必要なお道具が

全てセット込み

【日程】11月9日スタート🈵→1席増席

11月9日 初級レッスン(木)

11月24日 中級レッスン(金)

12月1日 上級レッスン(金)

※日程が全て合わない場合はご相談ください。

 

ご予約はこちらから

詳細はこちらから

お問い合わせはこちらから

 

②季節のコース6回(上級コース)

2023年10月8日,13日,16日,20日,23日,27日 全て🈵

2023年9月スタート🈵

 

季節のコースご参加ご希望の方は11月の基礎コースから

お越し下さい。

 

 

あんの花絞りで人生を、

心から楽しむ女性を応援出来たら嬉しいです。

 

 

image