ガーデンにシンボルツリーがあるように、

わがベランダのシンボルプラントは芍薬。

花びらがいっぱい重なり合った大ぶりの芍薬が咲くのを夢見て

サラ・ベルナールという品種の芍薬を3株育成しています。

 

育て方を見る限り、総じて芍薬は肥料をしっかりあげること、

(芽出し、花の後、秋に追肥の3回たっぷり)

手がかからないことが記載されています。

その通り、放っておいてもいち早く目を出し、すくすく成長し、

花芽も順調につけて、

この夏は大輪の花が咲くと信じて疑っていなかったのです。

 

が、ふとスーパーでまんまるの重たそうなつぼみをつけた芍薬が

販売されているのを発見。

5本で7ポンド(1400円くらい)。

 

 

そうか、もう咲く時期よね?と我が家の芍薬を見ると、

5ミリほどのつぼみのまま。

つぼみをつけた時から1ミリも成長していないってことは、

どう考えても花は咲かないってことよね。

 

 

最近、きれいに咲いたアネモネ、月桂樹についたカイガラムシ退治、

ようやく定植したプルメリアやブーゲンビリアなどに気を取られて、

シンボルプランツ・芍薬はノーマーク。

あわてて液体の花用肥料をあげるも、もう手遅れ。

完全になめてました、すみません!

今年は株の成長のためあえて咲かせなかったということにして

りっぱな球根ができるように精進します。