初めてのラナンキュラス栽培。

球根をいきなり土に植えてしまい、案の定発芽に失敗してから、

ようやく順調に生育している状態までになりました。

 

 

球根の吸水の違いによるラナンキュラスの育成を観察していますが、

今のところ発芽さえしてしまえば、あとは天候次第で育つ、という感じです。

 

来年のための自分メモとしては…

●吸水は、バーミキュライトが一番居心地がよさそうに見える ←勝手なイメージ

●吸水を同じ日に始め、吸水期間を2日、1週間、3週間で比較。結論としては1週間で鉢に植えたものが最も早く発芽。

●寒い日が続いたので、同じ日に発芽した鉢を室内と外で分けて生育。当然、あたたかい室内のほうが早く成長するけれど、外気が温かくなると一気に成長して追いつく。また、室内から外に移すと、室内育ちはひょろっと成長していて弱々しい感じなので、成長が遅くても外でずっと育てたほうがよさそう。

 

写真、左手前が室内育ち。だらーんとして、ひ弱そう。

人も植物もいずれ外に出すなら、小さいころからたくましく!ってことかしら。

 

 

今後、花がどうなるか、球根は?など、まだまだ継続して観察。