3月9日(土)晴れ☀️  最高気温16℃


私(わたくし)、サイキック神氣ヒーラー・シュリーは、

モモさん(元横浜中華街愛梨心理タロット占い鑑定士で現在【天の霊氣ヒーラー】)と、


沖縄からお越しの【天の霊氣ヒーラー】ocarinaさんをお誘いして



神奈川県三浦市内にある小桜神社(諸磯神明社)へお参りにご案内させて頂きました❣️


この日は、雲ひとつない見事な晴天です☀️

スピリチュアルズム研究所先駆者といわれる

浅野和三郎氏 著書の最高作品

🌸【霊界通信 小桜姫物語】は、霊媒師を通して小桜姫が語った内容を記録して書き上げた作品です。

ネットで検索すると【霊界通信 小桜姫物語】が読めます。🌸

この御本の存在を知ったのは、昔、テレビ番組で元祖スピリチュアルカウンセラー江原氏が
【霊界通信 小桜姫物語】を紹介してたので、

Amazonで著書取り寄せて読みました。

今では、私にとっては大切な指南書です。🌸

青空に映える三崎口駅の河津桜です。




モモさんとocarinaさん(半月ほど都内に滞在)が桜の花に大喜びでした。🌸



京急線三崎口駅からバスで浜諸磯行きに乗ります。


静かな漁村にある諸磯神明社に到着。


小桜神社、もしくは小桜姫神社といわれてます。🔻
ocarinaさん🔺                               モモさん🔺


霊界通信小桜姫物語のファンが訪れる神社で有名です。






諸磯神明社(小桜神社)のお参り済ませ



三崎港から、城ヶ島行きのバスに乗り換え



城ヶ島へ向かいました❣️。




城ヶ島大橋から撮影🔻


私は、数回城ヶ島へ来たことありますが、全島を回ったことはありません。


特に、私もまだ一度も行ったことが無かった【馬の背洞門】を見に行こうと思いまして❣️


城ヶ島大橋渡ってすぐの白秋碑前バス停で下車。


このバス停そばには、

菜の花の花壇がありました❣️✨








モモさんのスマホで撮影🌸ありがとうございます。



15分以上城ヶ島森林公園を歩いて行くと…大海原が見えて参ります。



私達三人は、大歓声です❣️キャアキャア♪


沖縄からお越しのocarinaさんが、また大喜びでした❣️


「地元(沖縄)の海もいいけど、ここの海も素敵❣️」お願い💕


またまた数十分以上歩いて、やっと目的地【馬の背洞門】へ到着❣️




こちらが【馬の背洞門】🔻絵に描いたような静観が素晴らしい✨目
⚠️小さいお子ちゃま連れや、足の不自由な方には、岩場がちょっとキツい場所です。💦


(私自身も、立ち仕事が16年と齢のせいで膝が少し弱いので、次回は行かないかも…。)



🗻富士山が見えていい感じ❣️



(こないだ江ノ島では、天候悪くて富士山がほとんど見えませんでした。)



ocarinaさんのご要望にて

富士山がみえる城ヶ島馬の背洞門付近にて

神氣気功✴️神楽ヒーリング施術致しました。








最初の白秋碑前バス停から歩いて歩いて…


京急城ヶ島ホテルまでおよそ一時間以上かかりました❣️


小桜姫を祀る小桜観音🔻手をあわせご挨拶致しました。✨

桜姫観音のお祀りする洞窟から富士山が見えました。



午後3時近くに城ヶ島から帰りのバスに乗り
三崎口駅から、帰路へと向かい


霊界通信 小桜姫物語の旅は終わります。


モモさん、ocarinaさんお疲れ様でした。
お付き合いありがとうございました❣️


読者さま、いつも当方ブログにご訪問ありがとうございます🌸





サイキック神氣ヒーラー・シュリー🌸