私にとって海外渡航での試練はとにかく機械音痴なこと。

まず渡航前のe-Travelの登録

エージェントからもらった説明書に従って入力していきましたが、最後の最後がクリアできなくて…

説明書ではこの次にQRコードが出るはずなんだけど……アセアセ

説明書にはない、同行者の情報みたいな画面が出てくるけどどうしていいかわからず。えーん

結局よく覚えてないけど同行者を0だったかにしてクリアして無事にQRコードをゲットできました。

所要時間2時間!!タラー


そして🇵🇭着いたらスマホのSIMを交換したいのに……

SIMを買って登録が全然出来ないえーん


パスポートの写真を読み込んでくれない。ガーン


結構SIMを買ったコンビニのお姉さんが現地人のやり方で登録してくれました。見ず知らずの私によ。

フィリピン人本当に優しいラブラブ


スマホが使えるようになったので、今度はタクシー配車アプリに登録



これ本当に便利で、行き先を入力すると自分の居場所から近いドライバーが迎えに来てくれて、しかもその時点で料金も確定しているのでぼったくりの心配もないし。



ちなみにもう1個

帰国時の申告手続き、Visit Japan Webで頑張りましたが、やっぱり途中でどうしてもできず……

結局昔ながらの紙に書いて入国できました。


こんな感じでデジタル化についていけてませんが、これからセブ島留学される方の参考に少しでもなればと。