その日はあいにくのお天気。

晴れていれば苦にならない電車移動も、雨かつ大荷物だと・・・

運よく家からすぐの大通りでタクシーに出会えて、幸先の良いスタート照れ

 

夫はフレックスなので、荷物持ちとして有無を言わさず同行笑い泣き

(たぶんお昼ご飯を買って帰るだろうしひらめき)

 

今もまだコロナの影響で、面会時間は午後から。

かつこちらの病棟は1名のみ。

入院は午前中なので、ロビーより先の病棟へは立ち入ることができません。

本当に荷物を運ぶだけの人になってしまいました・・・

夫よ、ごめん。笑

 

私は差額ありの4人部屋を選びました。

採卵は日帰り入院のため、

処置後は指定された個室で安静にした過ごしたのですが、、


 

シーーンとしていて怖かったのです。。。


 

実は自分は、ある程度、人の気配が感じられたり生活音が聞こえる方がいいのかも?

という意外な一面が見えた面白い経験でしたウインク

 

差額ありのため、パジャマやタオル類、アメニティーも用意されていて。

冷蔵庫やテレビ、そして1機器分のWi-Fiも新たなお金はかからずに使えます。

アマプラとアベマで過ごすつもりで本は持参しなかったので、とりあえずWi-Fi接続。

サクサク使えて、そこはストレスフリーニコニコ

手術までの残された時間は、アベマ無料番組を見まくろうと意気込む笑い泣き

 

けれど、

入院前に予定を詰め込んだせいか、疲れがとれなくて・・・

(むしろ身体をベスト状態にしておくべきだったのでは不安)

懐かしのテレ朝ドラマ・トリック(阿部寛さん仲間由紀恵さんがお若い!!)第1話放映中、肝心の犯人のトリックで寝落ちえーん



ここで寝てしまうと、

眠れない夜を過ごすことになるので必死に病棟内を散歩して。笑

お水も買って、いつか食べるためのおやつも買って…爆笑



この日は21時という、

超健康的な就寝時間に眠りにつけたのでしたびっくり