パソコンを使う方なら当たり前の、ショートカットキー。

(私は夫から仕込まれました。笑)



万年ダイエッターではあるものの、

帰省から戻ってきた翌日からガチ目のダイエットに再挑戦中の私たち夫婦。

1回目は結婚式前のこと。

期日が決まっており時間の勝負だったので、ケトジェニックを選択。

お互い目標体重よりも減量することができましたラブ



まぁ、

でもまた肥えますわな。笑


いま美味しいものを好きなだけ食べて身体の悩みを抱える未来より、

頑張って健康を維持したいよね…と。

(予定は未定だけど、これから子育ても始まるハズひらめき)



カロリーは1日の基礎代謝分に設定。

食べたものはもれなくレコーディング。

タンパク質(P)、脂質(F)、炭水化物(C)、食物繊維の1日の摂取量も設定し、もちろんそれもExcelに記録していきます。


このPFCの記録が面倒で。

そもそも食べたものを記録するのではなく、作成した献立通りに食べるのです。



献立担当者の私としては事前に1週間分を作成したい。

そうでないと買い物に行っても、何を買ったらよいのかわからない笑い泣き

特に今は脂質制限のターンなのですが、選ぶ食材によっては一気にボーダー越えてしまう。笑



で、

試行錯誤を繰り返して、

一度作成したものに再度手を加えてみたり…


もうね、

控え目に言ってカオス笑い泣き


データをコピーして貼り付けて、また元に戻す…

なんてことを延々と繰り返しガーン


ダイエットのストレスよりも、この作成の方が地味にくる。笑


ということで、

これからしばらくは、

ショートカットに救われる日々が続きそうです爆笑