違う転写紙でティーフォーワン | 京都伏見桃山ポーセラーツ教室 plum blossom プラムブロッサム

京都伏見桃山ポーセラーツ教室 plum blossom プラムブロッサム

京都伏見桃山でポーセラーツ教室・その他のお稽古資格取得ができる女性限定の少人数完全予約制のお稽古サロンです。何よりも自分が楽しんで作るインテリア雑貨を作ってみませんか?

 
 
 
plum blossomに訪問して下さり
有難うございます
 
京都市伏見区の小さな自宅サロン
*女性限定4名様までの完全予約制
 
〜plum blossom〜
<プラム ブロッサム>
 
プリザーブドフラワー
アロマフレグランスストーン
日本ヴォーグ社ポーセラーツ
認定講師の安達潤子です!
 
 
『違う転写紙でティーフォーワン』
 

こんにちは

安達潤子です!

 

一昨日の

ローズコラーユ 1dayテクニカルレッスン

 

 

受講後、違う転写紙で

復習してみました

 

 

ブライダルレースのブルークレール

単色トレンドのブルークレール

 

 

どちらも

基本単色転写紙よりも

扱いに注意しながらの作業となりました

 

 

でもこの色で一度

作ってみたかったので

 

今まで、習ったことを

駆使して

何とか仕上げました

 

*焼成前ですが、upします・・・

 

 

 

 

ソーサーもお茶碗の内貼りの

技法を取り入れました

 

トレンド転写紙は

破れやすいので慎重に進めて・・・

 

 

レース転写紙は

レッスンで使ったシノワズリ転写紙とは

質感の違う転写紙なので

こちらも基本以外に

扱い易くするために工夫してます

 

 

いろんな知識が詰まった

tea for one

 

 

 

子供の感想

『えらい小ちゃいもんやな〜』

 

そら、お一人さま用やからね・・・

普通のポットの大きさしか見たことないから仕方がない

 

 

でも

内容はとても『濃い』

 

それを説明しても

理解は得られないだろうから

自己満足しておきます

 

 

トレンド・シノワズリ転写紙

どちらも

特性を理解して臨めば

作れることは証明できたかな?

 

どちらも

『注ぎ口』の処理が時短のカギかな???

 

 

また違う転写紙で

やってみたいと思います

 

 

 

☆2018年9月よりHPのURLが変更になりました

 

お手数ですが、以前のURLを『お気に入り』に登録されてる方は

新しいURLを再登録お願いしますウインク☆☆☆

 

今後とも宜しくお願い致します

 

☆ポセナビに参加してますのでclickして頂けると嬉しいです

↓↓↓

ポーセラーツの専門情報サイト|ポセナビ

 

ピンクハートお問合せ先メール

plumblossom1958☆gmail.com

*上記の☆を@に置換えて送信して下さい

 

◎名前

◎電話番号

◎ご希望のレッスン内容

◎レッスン日

*いくつか候補を頂けると助かります

◎その他、サロンに伝えたいことを

ご連絡下さい

 

ピンクハートplum blossom HP☆☆☆

 

ピンクハートサロン専用LINE@:@rzq3083e

友だち追加

*登録してコメントを送って頂けると

1対1のトークが可能に!

・送信されたメッセージは他の方には

届きませんので安心して下さいね◎

LINE限定のお得情報を配信してます!

 

 
 
🎵学校のPTA活動・サークル活動
イベントなど
出張レッスンも承りますキラキラ
 
ご予算や内容など
ご希望を等、お知らせ下さい!!
 
■土・日・祝のレッスンについては相談可
 

 

キラキラLesson 予定表はHPにも掲載 キラキラ
 
*タイムリーではありませんが
予約時の参考にして下さい
 
*予約は必ずメールやLINEなどから
ご連絡をお願いします
 
*掲載がない日でも
レッスン可能な場合もありますので
ご相談下さいませ赤薔薇