すっかり夏到来のダラスよりお届けしておりますコーヒー

 

昨年の7月に北ダラスに建てた新築マイホームキラキラ

家の外構やフロント花壇の作業、プランターの寄せ植えがやっと一段落しましたが、一部ウサギの被害でせっかく植えたお花の苗が食べられてしまいまして。。笑い泣き

 

ガーデニングがお得意のご近所さんのアドバイスをもらいながら一部のお花の入れ替え作業を行ってます。入れ替えが終わったらまた写真をご紹介しますね~おいで

 

そして、フロントが終われば次は裏庭!ということで、裏庭のパティ拡張工事のリサーチ&準備なども始めました。そんなこんなで、相変わらず継続中の字幕翻訳の仕事と平行で最近やることが多く、ブログ更新がゆっくりめになってきております爆  笑

 

そんなハーパー家ですが、今週は夫のバースデーでしたキラキラ

 

デジタルゲーム開発のディベロパーである夫の仕事にちなみ、息子バナナと選んだのがコチラのバルーン(笑)

 

 

夕方、夫を買い物に追い出して、ダイエット中夫婦ということで、サプライズのシーフードのディナーをささっと準備グッ

 

 

夫が帰宅すると、バルーンを持つ子供たちが「サプラ~イズ!!」と出迎えるという、あるある&ダサ~い演出です(笑)。

 

バースデーディナーのお刺身はALDIの冷凍マグロを解凍して、ごま油とポン酢、トレジョのレモンペッパーであっさりと。アボカドとミニトマトを添えてね。

 

メインのスタッフドクラムはALDIの冷凍だけど、夫の大好物。これが期待を上回ってかなり美味しいわけ!(笑)ちょっとした見栄え重視のディナーにも使えるよ~おいで

 

ジジ&ババに送る用に子ども2名と記念撮影キラキラ

 

 

 

ギフトは娘のイチゴにも選んでもらいました。

 

左のフィギュア、映画「アベンジャーズ」に登場するキャラクターですが、娘によると夫の好きなやつらしいですわ。(娘と夫は「アベンジャーズ」のシリーズ全作を一緒に見てます。)

せやけど、アラフィフのオッサンにどやねん?

 

 

 

 

VISAのギフトカードとテキサス州をモチーフにしたキーホルダーは私から。

夫よ、この先も月曜断食で体重落としながら、ずっと健康でおってや~ウインク

 

さて、フロント花壇の写真の全貌はまた後日お見せしますが、花壇に植えたブルーエンジェル・アルテアの花が咲き始めたのでご紹介したく爆  笑

 

 

 

日本ではタチアオイの仲間に入るこのアルテア。

ハイビスカス系(Rose of Sharon)なのでテキサスの強い日差しにも強く、大好きなハワイを思い出しくて植えましたキラキラ

 

 

色んな色のアルテアがありますが、この淡い紫とピンクの中間色のグラデーションに一目惚れラブ 毎朝、コーヒーを飲みながらパティオのイスに座って、鳥のさえずりを聞きながらお花を眺めるのが日課になりました。幸せですわ~(笑)


 

 

「アルテア」は、古代ギリシャ語で「癒やし」という意味だそうです。

 

本当にその名のとおり、そのしっとりとしたいでたちと凜とした美しさに、いつまでも眺めていられる不思議なエネルギーを感じますよ。

 

我が家のフロントは、ほぼ1日ずっと日光が当たるFull Sunなので、花壇に植える花やシュラブは日差しに強いものだけが合格。造園マンのルイスが提案してくれたお花の中で、このアルテアはすぐに決まった大金星の花でした。

 

アルテアはシュラブ系の多年草で、冬の零下に耐え抜いてくれれば、毎年初夏に花を咲かせてくれるかな?とワクワクする楽しみができました。

 

ブロ友さんのマイホームでのガーデニングの様子を、ブログで見るのもとても楽しんでますよ~。

 

Stay Safe, everyone!