昨年6月初旬は未踏の地山形へ赴き、東根さくらんぼマラソンに参加し、今年は茨城のメロンメロンマラソンにエントリーして、9日の大会のために初茨城訪問予定で色々計画をたてていましたが、用事ができてしまい、やむを得ずDNSしました





その代わりに以前から一度は訪れたいと思ってましたが、名古屋から個人で行くには中々不便で先延ばしになっていた尾瀬ヶ原ハイキングツァーに参加することにしました





4日から2泊3日のツァーは参加者11名、シニア夫婦3組とお一人様5名で、名古屋駅から松本まで特急しなので、あとは貸し切りバスで連れて行ってくれるので荷物の心配もなくゆったり過ごせました


初日は谷川岳観光でした




土合口からゴンドラ、リフトを乗り継いで到着した天神平は360°ビューを楽しめる展望台があり、谷川連峰の稜線が目前に迫り、苦労して登らずして山岳気分を味わうことができました




直前まで雷注意報のためゴンドラが動かないかもしれないということでしたが、幸運にも圧巻の景色を見ることができて、さい先良い旅のスタートとなりました



1泊目は尾瀬ヶ原まで1時間くらいの場所にあるホテルに泊まりました




部屋からの眺めも良く、露天風呂温泉はドラマのロケにも使われたおしゃれなホテルでした


写真はお借りしました



翌日はちょっと雲が多いながらお天気も上々、ツァーメインの尾瀬ヶ原ハイキングに出発しました




続きます