日曜日,一度は見てみたかった吉野山の桜の景色を求めて、吉野山を縦走するトレッキングツァーに参加してきました


バスで連れていってくれて、1人2席使えて楽チンでした





蜻蛉の滝から吉野山最高峰 青根ケ峰を経由し奥千本、高城山、吉野山上千本、中千本、下千本に下るコース

11km 休憩しながら4時間ちょっとでした





途中、細い道でマムシに遭遇

ガイドさん曰く、襲ってくるから絶対に近くを通らないようにと

ポールを伸ばして崖側に落としてくれました




吉野山の最高峰 青根ケ峰858mは眺望はよくありませんでしたが、ここに至るまでの道は所々気をつけた方がいい場所はありながら、川のせせらぎを聞きながら気持ちよく森林浴できる登山道でした




楽しみにしていた桜はというと


奥千本は枝見の状態





中千本もまだまだ



下千本に下ってきて、ようやくちらほら桜が見えてきました

駐車場までの道は商店街になっていて、お花見にはまだ早かったにもかかわらず賑わっていました

桜のソフトクリームと柿の葉寿司





修験道の聖地金峰山の金峰山寺にお参りしました

期待していた山全体が桜で彩られる景色には早かったので、来年リベンジできたらと思いました





昨日は玉置さんのコンサートに

トークは一切なし、オーケストラの演奏をバックに聴かせるコンサートでした

魂のこもった歌声に心を打たれました