初めて山形県を訪れ、日本全都道府県制覇まで、残り8県となりました。
今回は旅ランというより、旅のついでにマラソン大会を走ったようなものですが。
マラソン前日6月3日(土)に山形入りし、山形市内を少し観光してから
マラソン大会が開催されるさくらんぼ東根に移動しました。
今回山形行きを決めてから初めて知りましたが、さくらんぼ東根は新幹線も止まる駅で、山形空港からも近いのです。
源泉掛け流しではなかったですが、一応温泉があり、新しくてきれいなホテルでした。
さくらんぼマラソンは4年ぶり、20回記念の大会で3km、5km、ハーフ、以前は10kmもあったようですが、6月にマラソン大会10km以上は考えられないので迷わず5kmにエントリーしました。
5kmは8時10分スタートと早いわりには駅近のホテルだったので、あわてて出かけなくても良かったです。
参加賞は当日の引き換えでTシャツを頂いて、これを着て走りました。
マラソン大会は陸上自衛隊神町駐屯地が会場だったので、スタートまで場内を散策しました。
瀬古さん、千葉ちゃんのお見送りでスタートしました。
深緑や澄んだ青空、遠くに見える山並みに癒されながら、気温のわりには風があったので、初めての5kmレースを速くは走れなくても軽快に走ってゴールできました。
ボランティアの若い学生さん達や地元の皆さんの応援は嬉しかったですし、開催して下さった関係者の方々には感謝です。
とっても暖かくて素晴らしい大会でした。
ゴールした後、おにぎり、さくらんぼ、くじで3等賞が当たりもう1パックさくらんぼ頂けラッキーでした。
会場の屋台をうろうろしていたら何やら長蛇の列を見つけ並びました。
先着500名、協力金で自衛隊特製カレーを頂けるということでした。
お肉も野菜もゴロゴロ入っていて、味もしっかりして美味しいカレーでした。
屋台の山形牛の串焼きも美味しかったです。
どんだけ食べるのかと、さすがに夕食は食べれませんでした。
自衛隊の売店で買い物したり
半日過ごして、観光に出かけました。
観光編に続きます。