愛知県の自粛は解除されましたが
まだすぐ何処に出かけようという気持ちには切替えできない感じです。
気兼ねなく、どこにでも行き来出来る
日が待ち遠しいです。


そんな先週のSTAYHOMEは
録画してあったアニメ映画
塔の上のラプンツェルと
トイストーリー3を観ました。






前から観たいと思ってはいましたが
どちらも大人でも楽しめる
とてもいい映画でした。



読書の方は
「陸王」分厚かったですが
面白くてあっという間に読めました。
テレビドラマより、本の方が
かなり面白かったです。
池井戸潤の本は初めて読みましたが
他のも読んでみたいと思いました。




次に読み始めた
東野圭吾の「希望の糸」


やっぱり分厚いけれど
面白くて、どんどん読み進んでます。



プランター菜園も育ってます。
キュウリ、中玉トマト、バジル、
ミニトマト
何故かいつもキュウリが不作なのですが
やはり育ちが良くない
枯れませんように。



昨日植えたばかりのパプリカとオクラ

植物の成長には癒やされます。





昨日の夕方、まだ暑かったですが
いつもの公園まで走って行ってきました。
桜のころは、密な状態でしたが、今はもう、近所の人がウォーキングやランニングでちらほらな程度に落ち着きました。

今はラベンダーがきれいです。






今年になって、断捨離で利用し始めた
メ○カリ。
中古のホームベーカリーで良いものが
あったので買い(売上金で)一昨日届き
早速昨日パンを焼きました。



何年かぶりに
朝焼き立ての美味しいパンを
頂くことができました。

断捨離の方は一進一退
なかなか思うように進みません。