8月末から、始めたランニング
絶対無理と思いこんでいたのが
まだまだ走れそう、案外楽しいかもと
思い始めたころ
なんか右膝に違和感。
腫れてきて正座ができない状態になり
和式のトイレだったら不便だろうな
という感じ。
痛みはあまりなかったけれど
原因を知りたくて整形外科へ
行ったところ、
関節炎で膝に水がたまっていることが判明
親戚の人が、膝の水をぬいてもらった
という話を以前聞いて
他人事のように思っていたのに
まさか自分が
2週間くらい様子をみて
腫れがひかなかったら
水をぬいたほうがいいですよと
先生に言われ
湿布薬を貼って
毎日、膝の腫れ具合を気にしながら
過ごしました。
水泳は膝を使わなければやっていいと
言われましたが
ランニングは治ればやってもいいと
いうことで控えていました。
そして.・・・2週間
無事に腫れがひいて
(膝の水どうなったの,自然治癒???)
懲りもせず
またランニング始めました
自分の身体、骨盤にズレがあるのか
右に傾いているようなので
いつも右の腰の痛みがあったことから
右の膝にも負担がかかっていると
思われます。
何も考えずに走り出していたので
今度はちゃんと
ランニングシューズとサポーターを
揃えて再開しました。
今のところ、大丈夫そう。


水泳の方は、今は腰痛の関係で
クロールと背泳しかやってないので
ランニングもやはり、自分の身体と
相談しながらやらないといけないと
つくづく感じました。
決して年令的なことは
関係ないと思います。
というわけで、これから
走ってきます
絶対無理と思いこんでいたのが
まだまだ走れそう、案外楽しいかもと
思い始めたころ
なんか右膝に違和感。
腫れてきて正座ができない状態になり
和式のトイレだったら不便だろうな
という感じ。
痛みはあまりなかったけれど
原因を知りたくて整形外科へ
行ったところ、
関節炎で膝に水がたまっていることが判明

親戚の人が、膝の水をぬいてもらった
という話を以前聞いて
他人事のように思っていたのに
まさか自分が

2週間くらい様子をみて
腫れがひかなかったら
水をぬいたほうがいいですよと
先生に言われ
湿布薬を貼って
毎日、膝の腫れ具合を気にしながら
過ごしました。
水泳は膝を使わなければやっていいと
言われましたが
ランニングは治ればやってもいいと
いうことで控えていました。
そして.・・・2週間
無事に腫れがひいて
(膝の水どうなったの,自然治癒???)
懲りもせず
またランニング始めました

自分の身体、骨盤にズレがあるのか
右に傾いているようなので
いつも右の腰の痛みがあったことから
右の膝にも負担がかかっていると
思われます。
何も考えずに走り出していたので
今度はちゃんと
ランニングシューズとサポーターを
揃えて再開しました。
今のところ、大丈夫そう。


水泳の方は、今は腰痛の関係で
クロールと背泳しかやってないので
ランニングもやはり、自分の身体と
相談しながらやらないといけないと
つくづく感じました。
決して年令的なことは
関係ないと思います。
というわけで、これから
走ってきます
