Butler Verner Sails(バトラーバナーセイルズ) ロケットシップのセレクト | DAIのブログ

DAIのブログ

ROCKET SHIP
Wear And Head Clothing
〒360-0044
埼玉県熊谷市弥生2-62
TEL:048-501-5120

ホームページもご覧ください
http://rocket-ship.net/


webの管理運営をやっております。

DAIのブログ

Butler Verner Sails(バトラーバナーセイルズ)
フロントカバーにヨットのセイル(帆)を再利用したリメイクバッグから「Butler Verner Sails」(バトラーバナーセイルズ)はスタートしました。
以後、国産のリアルレザーを中心としたプロダクトデザインを軸に幅広いアイテムを展開。
日本製にこだわり、クオリティー、コストパフォーマンスは非常に高く、カジュアルからトラッドまで様々なスタイルにフィットするバッグを中心としたブランドです。


DAIのブログ DAIのブログ

商品情報はこちらダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

品名:ヌメ革シュリンクレザーリュック BLK

ブランド:Butler Verner Sails(バトラーバーナーセイルズ)

 

十分な厚さとしなやかさをかけ備えた牛ヌメ革製のリュックです。
革は姫路のタンナーさんに別注したシュリンクレザーを使用しております。
全てにこだわりぬき、すべてのパーツで牛革を使用。
背中部分、ショルダー部分も革製のリュックはとてもめずらしいです!
革製品にはどうしても多少の色落ちの不安がありますが、このリュックは肩のショルダー部分と背中の部分に、極端に色落ちの少ない牛革を使用しています。
(とは言え、水濡れや汗、摩擦による色落ちは完全には防ぎ切れません。ご使用の際はお気を付けください。)
ヌメ革の最大の特徴は、経年変化。2年3年と使い込むうちに柔らかくなり、色落ちも止まってきます。
一生ものとしてお使いいただけるディティールと仕上げにこだわったリュックです。
ファスナーはエクセラファスナーを使用。金属のファスナーですがスムーズな開閉が特徴です。
前ポケットの中にもさらにポケットをつけ、ボディの両サイドにもポケットあり。収納力も十分なリュックです。
実はこのデザイン、金具を極力使わない、という点にもこだわっています。
革好きの方には十分ご納得いただける製品です。

 

 

 

 

DAIのブログ

Butler Verner Sails(バトラーバナーセイルズ)
フロントカバーにヨットのセイル(帆)を再利用したリメイクバッグから「Butler Verner Sails」(バトラーバナーセイルズ)はスタートしました。
以後、国産のリアルレザーを中心としたプロダクトデザインを軸に幅広いアイテムを展開。
日本製にこだわり、クオリティー、コストパフォーマンスは非常に高く、カジュアルからトラッドまで様々なスタイルにフィットするバッグを中心としたブランドです。


DAIのブログ DAIのブログ

商品情報はこちらダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

品名:コーデュラナイロンドライビングショルダー BLK

ブランド:Butler Verner Sails(バトラーバーナーセイルズ)



コーデュラナイロンを使用したマルチショルダーです。
軽量で、ポケットが多く使いやすいデザイン。
容量も十分に確保できております。
コーデュラナイロンの裏にビニール加工を施し、通常のコーデュラよりさらに防水性を高めています。
ポイントとして本革(白ヌメ革)を使用しています。
ナイロンとヌメ革を組み合わせる事でデザイン性を高めております。
タウン使い、アウトドア、自転車・・等 シーンを選ばず使用できます。




Butler Verner Sails(バトラーバーナーセイルズ)
フロントカバーにヨットのセイル(帆)を再利用したリメイクバッグから「Butler Verner Sails」(バトラーバーナーセイルズ)はスタートしました。
以後、国産のリアルレザーを中心としたプロダクトデザインを軸に幅広いアイテムを展開。
日本製にこだわり、クオリティー、コストパフォーマンスは非常に高く、カジュアルからトラッドまで様々なスタイルにフィットするバッグを中心としたブランドです。

 

 

 

※Facebook、Twitterもございますので、リクエスト&フォローをよろしくお願いします

HPはこちら
DAIのブログ
blogはこちら
DAIのブログ
店舗地図はこちら↓
DAIのブログ

メルマガ登録はこちら↓
ROCKET SHIPのブログ