レジェンドシルバーホークバースト テストショット到着 | プラム・スタッフ ブログ

レジェンドシルバーホークバースト テストショット到着

皆さまお疲れ様です!


PLUM宣伝担当Tでございます!



今回は、お待たせしております「レジェンドシルバーホークバースト」

のテストショットが到着しましたので、ご紹介したいと思います。


こちらです!
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~

金型が完成して初めて成型された状態の物なのですが、

なんと、無色透明(クリア)の樹脂で成型されています!



何故クリアで成型されているかというと、クリアで成型することにより樹脂の流れを確認しているわけです。

専門的なことは宣伝Tには分からないのですが、こういった確認がかなり大事らしいです。

(限定クリア版を計画しているわけではありません…念の為。)



とは言っても、クリア成型の状態ではパーツの形状が

分かりにくいですね~。サフェーサー(グレーの下地剤)で色を

つけてみましたので、主な部品をご紹介します。


こちらは機首上部の赤いパーツですね。キャノピーが組み込まれる部分です。
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~


機首の下側にくるユニットです。商品ページに掲載されている

下側からの画像をみて頂くと、どの部分か分かると思います。
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~


両翼端につく武装パーツです。画像だと分かりにくいかも

しれませんが、先端部分はスライド金型で開口してます!
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~

こちらは、両翼ユニットの赤い外装部分ですね。
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~

ランディングギアと、上の両翼ユニットのメカ部分です。

細かいディテールがメカファンにはたまらないですね~。
プラム・スタッフ ブログ ~世はなべてこともあり~




ということで、いかがだったでしょうか?


今回は、ランナー状態で一部パーツのみご紹介しました。

組み上げた状態は次回以降のお楽しみということで、少々お待ち下さいませ。



ではまた。





©TAITO CORPORATION 1986,2009 ALL RIGHTS RESERVED.