Seriaのオイル瓶に入れてみた。 | ハンドメイドアクセサリーと雑貨『Plum drop(プラム ドロップ)』

ハンドメイドアクセサリーと雑貨『Plum drop(プラム ドロップ)』

   
アクセサリーと雑貨のハンドメイド作家
~ハンドメイド作品の紹介や日々の事を綴っています~

Seria【オイル瓶】

前回投稿のミニフタックルに続きまして、セリアのオイル瓶のご紹介。

 
お気に入りのガラス製の醤油さしが割れて、ずっと醤油さしは使わずボトルのまま使っていたのですが、刺身醤油をお皿に入れるときに子供がドバッ!ガーンと入れすぎることが度々あり、いいのがないかと探していました。

 

でも、なかなか以前の醤油さしを上回る容器が見つからず…。
 
そんなときに出会ったのがセリアのオイル瓶。
まぁ、100円だし、とりあえずの繋ぎで。
お酢も大丈夫って書いてあるから、たぶん塩気があるものを入れても大丈夫そうだし。
と購入。
 
お試しでボトルに(普通の濃口)醤油を入れて、ついでにだし昆布を小さく切って一緒に入れてみました。
 

 
即席昆布醤油の出来上がり。
サイズも小さいので、卓上置きにしても場所をとらないし、醤油が劣化する前に使いきれるな。
 
 
間違わないようにマスキングテープで何が入っているか書いて貼り付け。(いや、私は間違わないけど、間違う家族がいるかも。)
 

そしてなんといってもこれもイイ!

テーブルを拭いているときに、うっかり倒してしまったのですが、こぼれなかった!
 
フタはゴム製になってて、ピタッと栓をしてくれます。
私が買った時は、色はこの茶色と黒色の2種類がありました。
 
液体だけでなく、ゴマとか固形物を入れてもいいですねウインク音譜
 
なんかセリアの宣伝ばっかりしてますが、単に便利だったのでご紹介まで。広告料とかは貰ってないよ(笑)
 

YouTubeしております。

良かったらご覧ください!! そしてチャンネル登録もして頂けたら嬉しいです。

◆アクセサリー中心のメインチャンネル◆

YouTube『Plum drop』

 

ハンドメイド用のパーツ販売もしております。

 『Plum drop -material-』

 

◆ペット【クサガメやタナゴ、ガーデニング等】中心のサブチャンネル◆

YouTube『Plum drop PETS』

今はクサガメカメコの産卵の様子を投稿しています。タナゴは寿命を超えています。

 

タナゴの水槽

 

 宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

「Plum drop(プラム ドロップ)」の販売作品はこちら↓

https://www.creema.jp/c/plum-drop

https://minne.com/@plum-drop

https://vvstore.jp/feature/detail/11677/

 

【creema(クリーマ)】『Plum drop』

【minne(ミンネ)】アクセサリー『Plum drop』

 アクセサリーパーツの販売は 『Plum drop -material-』

【ヴィレッジヴァンガードオンラインストア】『Plum drop』

【インスタグラム】Instagram

【ツイッター】Twitter

お問い合わせ:plumdrop2016@gmail.com

ネット販売していない作品もご購入できます。上記にご連絡ください。