WWDC2012、結局iOS6とMacBook系の新製品発表がメインだった。

新型iPhoneもiTVも全くあがってこなかった。ちょっと 、いやかなりがっかりだが、その中で、13インチのMacBookAirは非常に気になった。

$プラグのブログ-Air13

僕は普段Win機をモバイル用として使っているが、そこで一番気になっているのはバッテリーの持ちである。というのは、性能は今やそれほどどのマシンを使っても問題無いレベルだが、バッテリーは無くなれば物理的にPCが使えなくなるからだ。

で、本当は11インチのほうがスタイルも気に入っているし軽いから良いのだが、バッテリーの持ちが悪い。その理由だけで買うなら13インチMacBookAirと思っている。

今回発表になった13インチMacBookAirは、10万2,800円で128GBストレージ、1.8GHzデュアルコアIntel Core i5、4GBメモリと申し分ない。

他にも、USB3.0とか、Thunderboltポート、Bluetooth4.0といろいろ新技術も搭載されているが多分、僕の仕様用途では別にあっても無くてもそんなに気にならないだろう。

それにしても、Apple、次々と欲しい製品を出してくる。
これではいくらお金があっても足りない今日この頃である...

公式サイト:Apple Japan
昨日に引き続き、WWDCの話題だが、ようやく本日深夜2時から基調講演が始まる。

僕は多分、睡魔に負けてしまうというか、ここ数年この手のイベントはリアルタイムで見る事無く、翌朝少し早く起きて見る事にしている。

だが、今回はとにかく目玉が多すぎる!!

iPhone5に、MacBookProとか、iTV、iOS6...

果たして何が出てくるのだろうか。

Appleの開発者会議であるWWDCがいよいよ、6月12日(現地サンフランシスコは6月11日)に開催される。

$プラグのブログ-ios6
( 情報元より転載 )

この垂れ幕からは、iOS6についての発表は間違いないが、その他、4インチの新型iPhoneや、Apple製TVである「iTV」も噂されている。

個人的には、そろそろ2年縛りも無くなるiPhoneの新型が楽しみであるが、iTVも興味がある。
いろいろ考えるのも楽しいひとときである。

情報元:TAROSITE.NET