
au版iPhone4Sの料金が発表された。
まず本体価格だが2年縛りの条件で、
16GB 0円
32GB 10,320円(430円)
64GB 20,640円(860円)
である。()内は月額。
そして、通話料は
プランZシンプル 980円/月
プランF(IS)シンプル 780円/月
で、違いは大まかに言えば家族間のみ通話料無料が「プランF(IS)シンプル」であり、au電話間の通話料無料が、「プランZシンプル」になる。このほか、無料通話分が含まれている従来のプランも選択できるようだ。
最後に、通信料だが、
ISフラット 4,980円
ただし、「ISフラットiPhone スタートキャンペーン」の加入が必要で、最大24ヶ月の適用となる。(以降は、他のスマホと同じ5,460円)
ただ、24ヵ月後はiPhoneを買い換えるユーザーも多いだろうから、実質通信料は4,980円だと考えていいと思う。
また、他社からの乗り換えには、1万円キャッシュバックキャンペーンもやっている。
こうやって見ると、僕のように通信はPocketWifi経由でやっている(→記事)ユーザー用には月額390円の「ダブル定額スーパーライト」が得なのかもしれない。(まだ使えるかはわからないが。)
予約は本日7日午後4時から、発売は一週間後の14日である。
情報元:engadget 日本版
公式サイト:KDDI