WWDCで、iCloud、iOS5、MacOSX Lionの発表があったが、僕にとっての一番は、iPad等のOTA(Over the Air:ネットで同期)が出来るようになったことだ。

これでわざわざMacやPCに接続しなくても良くなり、ネットさえ接続できればiCloudの同期により常にバックアップ出来て、さらに最新版へのアップグレードが可能になる。
しかも、これが無料で利用できることから、これを活用しない手はない。
惜しいのは、これが秋まで待たなければならないことだ。
でも、早速この影響なのかどうかわからないが、iPhone等のApp Storeの「アップデート」のところで、購入済みの項目が出来ていて、「iPhoneに無いアイテム」が表示され、そこからダウンロード出来るようになっていた。
他にも色々発表されているので、興味のある方は公式サイトを。
公式サイト:アップル

これでわざわざMacやPCに接続しなくても良くなり、ネットさえ接続できればiCloudの同期により常にバックアップ出来て、さらに最新版へのアップグレードが可能になる。
しかも、これが無料で利用できることから、これを活用しない手はない。
惜しいのは、これが秋まで待たなければならないことだ。
でも、早速この影響なのかどうかわからないが、iPhone等のApp Storeの「アップデート」のところで、購入済みの項目が出来ていて、「iPhoneに無いアイテム」が表示され、そこからダウンロード出来るようになっていた。
他にも色々発表されているので、興味のある方は公式サイトを。
公式サイト:アップル