ここ1年の間に随分とモバイルWi-Fiルータが発売されている。(Uroad-8000とかUroad-9000もその一種)

NTTdocomoが展開する次期高速ネットワークXi(クロッシイ)は、下り37.5Mbps及び上り12.5Mbpsで通信を可能とするが、それに対応したモバイルWi-Fiルータ「BF-01C」が発表された。

$プラグのブログ-bf-01c

Xiが対応していないエリアはFOMA対応する。連続動作時間はXiで約4時間、3Gで約6時間とのことである。

発売は、7月から8月頃の予定。

僕が今使用しているのは、PocketWifi(→記事)だが、後半年程で2年縛りの契約が切れる。そのときには選択肢が広がって悩みそうだ。

情報元:ITmedia News
公式サイト:NTT docomo
公式サイト:バッファロー