3年以上前に購入したNEC製のノートパソコンVersaProを、普段携行して使用している。
(以前、SSDに換装したモノである。→記事

今日の昼頃、出先でこのノートパソコンを使用していたところ、最初はファンがうるさく回りだして、今までにない異音がしていた。そしてほぼ同時に薬品くさい異臭がしだした。

臭いをかいだ瞬間すぐにわかった。
これは、コンデンサから液漏れしたに違いない。

ただ、お客さんにプレゼン中だったのそこでやめるわけにはいかず、そのまま続けて使用した。(その後、すぐにシャットダウンして、その後怖くて起動していない。)

事務所だったり自宅には、別のマシンがあるので、データ上の問題はないが、このノートパソコンがないと出先での仕事が出来ないので、ちょっと困ったことになった。

パーツ保証の3年も超えて、修理代も高いことが予想されるので、週末、分解して原因を探して修理しようと思う。
それにしても、コンデンサがパンクするのが早すぎる気がする。

たまたまアタリが悪かったのか、わからないが。

12/8 修理した。(→記事へ