
今日の日経の記事で、ビクターとケンウッドの経営統合後に共同開発した初めてのカーナビが発売されるとの情報があったので、早速、公式ページを見てみたところ、「ワンセグチューナー内蔵DVD/USB AVメモリーナビゲーションシステム」が発表されていた。
今、PNDと呼ばれるメモリナビがはやっているが、これはAV一体型のメモリナビで、10万円を切る価格での予定だ。もちろん、iPod(iPhone)も接続可能だ。
メーカーでは、HDD搭載ナビを高級型、メモリ搭載ナビをミドルクラスとして位置付けるとしているが、メモリの低価格化(最近は逆に高騰ぎみだが。)が進むにつれて、低コストで大容量のメモリが搭載可能になるため、すぐにも位置づけがあいまいになるような気がする。
カーナビもパソコンと同様に、どんどん低価格化が進んでいくことは間違いないようだ。
公式ページ:KENWOOD