GoogleがGPSナビを発表した。地図は、iPhoneでも純正の「マップ」でgoogleが開発したものを利用しているが、いわゆるナビとしては、初めてである。
このナビは、欧米で主流と言われている「ターン・バイ・ターン」方式で、Googleが「Google Earth」とか「Google Maps」で撮り貯めてきた画像を使って(多分)、その上に矢印を示すことで、行き先を表示している。
今のところ、無料提供らしいので、PND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)の世界で大革命が起こるだろう。そして、これがAndoroid2.0携帯のキラーアプリになるのかもしれない。
ただし日本では、有料だがかなり便利なPNDがある(例えば、ゴリラライトとか)ので、普及は難しいのかもしれないが。
公式サイト:Google mobile