$プラグのブログ

昨日、Fetchがようやくsnow leopardに対応したということを知ったのだが、今日glimsの公式ページにアクセスしてみたところ、こちらもβ版でsnow leopardに対応していた。

このglimsというのは、アプリケーションではなく、Mac用のウェブブラウザSafariに対応するプラグインで、主な機能としては以下のものがある。
・検索結果をサムネイルで表示してくれる。
・検索窓の検索エンジンをgoogle以外のものに変更できる。
・検索窓で入力すると、自動的にいくつかの候補が出てくる、オートコンプリート機能がある。

と、検索に関する機能拡張である。

これで、ようやく自宅で使用するMacのアプリケーションが全て動くようになった。
(もしかして、まだ試していないアプリケーションで動かないものもあるかもしれないが。)

公式ページ:glims