12日の新月のお茶会に参加して戴いた皆様、ありがとうございました。


今回のお茶会は、2年前の 311震災の翌日ということで


少し 特別な お茶会となりました。


2011年 3月17日から 急き立てられる様に 始まった 土地 .神社仏閣巡り

書き出すと




3月17日~20日 九州の高千穂3箇所・島原・大村等々を皮切りに


 22日 名古屋


 27日 福井の 平泉寺白山神社・たらたら山霊場等々


 30日 名古屋


4月1日 静岡の 浅間神社・富士の風穴、氷穴等々


  5日 京都の 石清水八幡宮・伏見稲荷  大阪の 成田山


  6日 京都の 伏見稲荷


  9日 和歌山の 日前 国懸神宮

  14日~18日 九州 熊本入りし 高千穂3か所・天草・島原

         長崎の生月島・松浦


  19~20日は 名古屋


  22日~25日 東北 山形の大日坊・注蓮寺等々 

          岩手の花巻の神社 早池峰神社 滝等々


5月4日 大阪の 住吉大社・靹呂岐神社


  6日 大阪の 蹉跎神社・王仁公園の菅原神社・百済神社

         禁野車塚古墳・妙見宮・磐船神社・清瀧天満宮等々


  9日 大阪の 四条畷神社・住吉平田神社・御机神社・国中神社


  12日 大阪の 住吉平田神社・御机神社・烏土塚古墳

          暗峠の阿弥陀如来等々・弘法の水・広岡神社 。。。

そして、岩手 への 災害ボランティア。。。


その土地や お逢いした方々に


思いを馳せながら 祈りと共に。。。



思いで深い 新月のお茶会となりました。


いつも 集まった方や そのタイミングに 添い ライブでのお茶会となっておりますので

何が飛び出すか。。。☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪



次回は、3月20日 14:00より

『上弦の月のお茶会』で お待ちしております。


奇しくも この日は 午前中に岩手ボランティアの集いに行っており

14:00からの お茶会となります。


では、いつもの時間より 1時間遅れての開催となりますので

宜しくお願い致します゚+。(。・ω-)(-ω・。)ネー。+゚