にじのそら学園での様子
こんにちは
フリースクールにじのそら学園PLSです
前回は、にじのそら学園での
オンラインでの子どもたちとの過ごし方を
ご紹介させていただきましたので
今回は直接会って過ごしたときの
様子を一部ご紹介いたします
まずは算数の時間
予算500円でお買い物しよう!
先生のお買い物におつりを渡そう!
450円ピッタリになるようお買い物しよう!
など、与えられる様々なミッションを
お客様役と店員さん役になって
クリアしていきます
おもちゃのレジやお金、お財布を使って
より雰囲気が出るようにして
やってみました
日常でも必要な計算を
楽しみながら学ぶことができました
次は体育の時間
実は、元日体大学出身や元バスケ部と
体育会系の多いPLSスタッフ
近くの公園で、思いっきり
体を動かして遊びました
サッカーやバスケットボール
ドッジボールや鬼ごっこ・・・
スタッフは体がバキバキでしたが
お子様の笑顔溢れる様子が見れて
とても嬉しかったです
お好きなお子様も多いプログラミング
自分で好きな図形を描いて
動きをプログラミングしてみると・・・
図形が規則的に動き
綺麗な模様のようなものを作りだします
描く図形の形や色、プログラミングする
動きによって、作られる模様が
どんどん変わる
応用すると、打ち上げ花火を
作ることもできます
その他にも、対面では
キャリア教育や、防災について学べる
カードゲームなど
様々な時間を過ごしています
人との関わりのステップアップとして
スタッフと一緒に、全国にいる
講師の国語などの授業を受けることも
ご家庭、お子様のご要望やご希望に合わせ
未来への選択肢が広がるよう
サポートさせていただいております
無料の相談会や授業体験も
随時実施していますので
お気軽にご連絡くださいませ
一緒に楽しい時間を過ごせたら幸いです
にじのそら学園PLSホームページ
無料の相談会お申込みはこちら