言い間違いは、心の中で思っていることが出る。



訪問先を辞去するときに、うっかり

「何もお構いもしませんで」



すると先方が、

「長々とすみません」




双方とも心の中がさらけ出された例。










20日の都議選の応援で「必勝を期して」と言う

ところを「惜敗を期して」と言ってしまった。





いや、待てよー。




ひょっとしたら、惨敗しないように惜敗にする

という意気込みか?