投票日1週間前の22日に期日前投票が400万人に登り、


前回'04参院選比5割増しになった。




今回の選挙への感心がうかがえる。




さて、アレックスの勝手大胆予測ですが・・・



           与党



      改選議席     勝手予測     計


自民     61   →   39
                        48
公明     12   →    9



---------------------------


           野党


民主     32   →   57      


共産      5   →    4


社民      3   →    3      67


国民      2   →    2


日本      0   →    1



これに非改選議席を加えると



与党   105

               過半数割れ!

野党   125



どうだー!  



かなり自民に厳しい数を出してみました。


当たらずといえども遠からずだと思いますよ。





と思っていたら、モンチッチに似た貫目ない大臣の収支報告書の

二重計上問題が出た。




厳しいどころか、ひょっとしたらこれより悪くなるかも。





ただし、これが当たるには投票率が問題なんですがね。



亥年、特に12年に一度、統一地方選と同じ年に行われる


参院選は、投票率が悪くなる。



所謂、選挙疲れが原因だ。




59年51.62%、71年54.68%、83年55.72%、95年

38.29%(過去最低)となっている。




そして、雨の心配も出てきた。




無党派層がカギを握っている。



上にも書いたけど、期日前投票が前回比5割り増しとなったのを


見ても感心が高いのがわかる。





ズバリ! 投票率68%で自民惨敗、民主一人勝ちでしょう。





まぁ、今回の選挙は政権交代選挙ではないんだけど・・・






そして、民主が勝ったところで何が出来るかってわけでもないけど、


政権交代に向けて進めていけば、自民と土建屋の癒着、官僚の天下り


など金と政治が分かる一歩となる・・・なれば・・・なるかなぁ・・・






これで、日曜夜の選挙特番が楽しく見れるでしょ? v(^-^)v





おっと、その前にまだ投票してない人は早く行ってー (^_^;)