梅酒や梅干しなどの梅といえば・・・


南高梅が有名で高級品。



ところが、私は自分で収穫して来て梅酒や梅干しなどを漬けます。





どこで収穫するかというと、布引の山です。



だから、その梅を南高梅ならぬ「布引梅」と名づけています。



ちょど一年前に付けた時も↓のブログで書いています。


http://pls-read-me.ameblo.jp/pls-read-me/entry-10013910713.html





で、今回も結構たくさん採れたので、1Kgづつ2名にプレゼント

しようと思います。



今すぐなら梅酒に出来ます。

また、ちょっと熟らせれば梅干しにもOKです。




家まで取りに来れる人か、17日の立杭焼きを作って蛍を見に行く

企画に参加する人は、左の「メッセージを送る」かメールしてね。