春が来たなぁと感じさせる物といえば、まず「桜」。
選抜高校野球・菜の花・タラの芽などの山菜・等々。
「いかなご(玉筋魚)」 という魚を知ってますか?
スズキ目イカナゴ科の魚で、地域によって新子(しんこ)・かなぎ・
小女子(こおなご)などと呼ばれています。
漁期は、2月後半の解禁~4月末頃までで2~5cmが食べごろ。
この時期、神戸のマーケットには、いかなご・しょう油・砂糖(ザラメ)
が並び、それを「くぎ煮(佃煮)」にします。
そして、各家庭からしょう油と砂糖を煮る匂いがしてくれば、春だなぁ
と思う。
ちなみに、「くぎ煮」とは出来上がりが「さびた古釘」のようだから。