ある日友人とゲームをしてみました。
とても単純でシンプルなそのゲーム。
私がこれだ!と思い試した方法と、友人が試した方法は全く別の方法でした。



なんだか、衝撃的でした。



いつだって正解が一つしかないと思うのはナンセンスですよね。



やり方は違ってもゲームはクリアしていけるのと同じ事。



とても良い作戦だと思っていても、何度やっても出来ない時は、作戦自体を変えたら上手くいく事だってあります。


壁を乗り越える時に必要な事の一つは、発想力。



発想力を養う為には、自分と違う価値観の人から沢山吸収する事。



「人との出会いは宝物」とよく言いますが、これ、本当ですね。