イタリアに来てから今日までが、あっという間に過ぎ去ってしまいました。


なんだか色々な事に悩んでいた時に、電車の中にあった落書きに目がとまりました。

{D9661C5A-6B8E-4F5A-944D-0BFA3B4B854A:01}



「考えずに、貴方の人生を生きて。」





何だか目の覚める思いでした。



神様が悩んでいる私を見るに見兼ねて、こんなお告げをしたんじゃないかなって思えました。

この時間のこの電車、この落書きのある座席に座った事。

何だか不思議な気持ちになりました。


同じ事をしても、人や場所や時間によって、全く違う結果になってしまうイタリアでは、運任せになってしまう事が多々あります。


でも、だからこそ、日本では感じる事の無かった、何か運命のような、強い力に導かれているような感覚に陥る事が多々あります。


タイでは
「マイペンライ」

沖縄では
「なるくるないさ~」

という精神を学びましたが、

イタリアでも、
考え過ぎず、感じるままに。

「なんとかなるさ。」
という気持ちを持つ事が、凄く大切だな、と感じます。

そして、「なんとかなるさ」は、「なるとかするさ」でもあると思います。

Aの手が駄目だったら、Bの手、それも駄目ならCの手。
あの手この手を全てやり、
「人事を尽くして天命を待つ。」


やる事を全てやった後に力強く「なんとかなるさ」と言いたいものです。



自信(=「自」分を「信」じる)を持って、とにかく、やるしかないですね!



音楽と向き合える毎日に感謝して、今の環境を与えて下さった全ての人に感謝して、前を向いて、頑張ります☻