皆様お久しぶりです♪

めまぐるしく月日が過ぎて、すっかりご無沙汰してしまいました!笑


さぁて、今日は何を書こうかな?

せっかくなので、イタリアの今まであった行事を少し振り返ってみたいと思います♪



まずは、2月に行ってきたヴェネツィアのカーニバルの写真をどうぞー(*^^*)
{67302B58-127B-4CD1-8666-A3E295D67BCF:01}


{19E9EABA-149A-463B-A6DA-6D2A8D479D4D:01}




{E28EB2BD-AB90-4E3E-933E-F6CDBA4730E4:01}



本当に中の人が誰なのかわかりませんね。
仮面舞踏会ってこんな感じなんだろうなぁ。




3月には女性の日があって、その日は、至る所にミモザのお花が飾られます♪
こうやってレストランのテーブルの上にも飾ってあったりします♪


{5E887CBE-B272-4526-80E8-5E3E4BEA5463:01}









4月にはキリストの復活祭、Pasquaがありました(*^^*)

実は初めてイタリアに来たのがちょうどこの時期でした。

その時ステイさせてもらったイタリア人のおばさんが凄くいい人で、この写真のパンを一緒に食べた思い出があります♪


{18064EE3-1267-4EAE-A614-59B58E887C4E:01}


ついつい買ってしまいました(笑)☆




これは年中行事ではありませんが、ドアにかけられたブルーのリボンは、男の赤ちゃんが産まれたお知らせ(ピンクのリボンは女の子だそうです☆)
{2C0BA9C1-B848-45F2-BB8B-C16BEEA7B058:01}



車などにかけられる白いリボンは結婚の証だそうですっ(*^^*)




そんな感じで、四季折々の文化に触れながら、毎日元気に生活しています♪