こんにちは!


前の記事にも少し書いたのですが、ヴェルディ所縁の地を幾つか見てきたので、ご報告しますねっ♪

行ってきたのは、ヴェルディの生家と、ヴェルディ所縁の地ブッセートです☆


ブッセートを歩きながら、ヴェルディの苦難の人生を思うと、何だか胸が熱くなりました!

ヴェルディの、壮大で、熱い音楽を聴くと、貧しい所からの大出世、一人目の奥さんと子供達の死を乗り越え、音楽を紡ぎ出した、激動の人生に思いを馳せてしまいます。

本当に人としても、凄い人だったんだろうなぁ。

実際に、お会いしてみたかったです (笑)

ヴェルディはブッセートの人達にとっての誇りなのだなぁ。と感じられる、テアトロヴェルディなどの、様々なエピソード。

そして、とにかくヴェルディの像は半端なく大きかったです☆☆


こんな感じです (笑)♪




ヴェルディミュージアムに、実際に舞台で使われたオテロのデズデーモナの衣装が飾ってありました♪

衣装を見た時に、何か衝撃が走りました‼︎

日本で何曲かデズデーモナを歌いましたが、今までの私のレパートリーは少しずれていたのだなぁ、と実感出来てしまう程の、衣装のサイズでした。



とにかく衣装が大きかったのです。




特に、胸回りと胴まわりが半端なく大きくて、
「あぁ、こういう女の人が歌う役なのだなぁ。」
と何か妙に納得してしまいました。



自分の身体と、自分の声にあったレパートリーをしていかなければ‼︎と強く再認識出来た出来事でした☆