ご来場下さった皆様、スタッフの方々、共演者の皆様に心から御礼申し上げます
本当に有り難うございました
今回、昼も夜もほぼ満席という嬉しい舞台となりました
フリードリッヒ役をさせて頂き、沢山の方に、
「格好良かった」とか「表情が素敵だった
」とか、「カツラが似合っている
」とか(笑)
嬉しいお言葉を沢山頂きました
カツラを快く貸して下さったテノールの富澤 祥行さんに感謝②です
(私の母も叔母もベリーショートなので、50代になったら、ああいう髪型にしようと思いました(笑))
でも、衣装やカツラや香水って不思議ですね
(実は今回、気持ちの上でも男の子になりきりたいという思いがあって、
男物の香水をつけていたんです(笑))
鏡を見て、
匂いを感じて、
普段の自分とは違う自分がそこにいると思うと、
気分まで男の子の気持ちになってくるものなんですね
何だか妙に、はしゃいだりしたくなっちゃう感じで…(笑)
そういえば
町田オペラ小劇場の常連様で、
以前にも何度かお会いしている、
いつも温かいお言葉をかけて下さるお客様がいらっしゃっていたのですが、
「女性らしい森さんが、
あんなに元気な男の子役だなんて、役作り凄く大変だったんじゃない
一番元気が良くて、映画とはキャラクターが違ったけれど、凄く素敵だったよ」
とおっしゃって下さいました
女性らしい…かどうかは置いといて(笑)
映画をご存知の方にも楽しんで頂けたという事が、凄く嬉しかったです
さて、次の役は真逆のラウレッタ
今度は、女性らしさ全開で頑張りますよぉ(笑)