エルヴィスプレスリーに、はまりました(笑)




今までちゃんと聞いた事がなかったような気がします

なのに、今さらマイブームになった理由を

何故かと言いますと、

最近カンツォーネをよく歌うんです


「カンツォーネはテノールの専売特許でしょー」と言われても、

歌いたがるソプラノが私なのです(笑)


大体「カンツォーネはテノールの・・・」という言葉が出てくるのは、


素晴らしすぎるジュゼッペ・ディ・ステーファノのせいだと思います(笑)!!


彼が素晴らしく上手く歌いすぎてしまったから、

そういうイメージが定着しちゃったんだと思うんですよ!!


皆さん!!

ソプラノだって、カンツォーネ歌いますからね!?



というか、


ソプラノだって

カンツォーネ歌いたいんですよーーーーーー!!!!(笑)



それで、カンツォーネを色々と聴きまくっていたのですが…

エルヴィスプレスリーって、ロックのイメージが先行しちゃってたのですが、

・オーソレミーオ
・帰れソレントへ
・サンタルチア

(他にも カンツォーネではないですが、
・アメイジンググレイス
・マイウェイ
・オンリーユー
・明日に架ける橋
等々…)

とかも歌われてたんですね

お恥ずかしながら、最近知りました

すっごく上手いんです(←当たり前笑)


「えーオペラ歌手っぽいかぁ

と聞かれたら、歌声はオペラっぽくは無いのですが…


うーん

そういう魅力ではなくて、もっと別の魅力なんです

なんと言えばいいのでしょう…


あっ

思いつきました

とにかく

「歌が上手い

んです(笑)




歌心があって、センスが輝るって感じなんです

アレンジも面白かったりして、ほんと、聴きだすととまらなくなりますよー(笑)




よく考えたら

長く人に愛され続けてるバンド…いくつか好きなグループありますねー

中学生の時にビートルズにもはまってたし、


(でも、調べていたら、エルヴィスとビートルズのジョンは色々あったようですね・・・

私はどっちのファンでもあるので、難しいなぁ・・・)


マイケルジャクソンも大好きだし…

いやぁ
マイケルジャクソン、ほんっとーにカッコイイですよねっ

あーーー
久々にマイケルジャクソン聴きたくなってきましたぁ



「本当に良いもの」
だから

長く人に愛されるんでしょうね




もちろんオペラも…ですね(笑)