こんばんは
カンティアモーレが終わったばかりですが、

カンティアモーレが終わったばかりですが、
次は明後日18日に太田 実さんと共演させて頂きます





太田さんは、お声が素晴らしい事はもちろんですが、
お人柄も本当にお優しく、寛大な方で、
心の余裕が感じられます


憧れの大人です




憧れの大人です


私にとっては、かなりチャレンジの曲になりますが、
アイーダの最後の二重唱をご一緒させて頂きます





すっごく綺麗な曲で、オペラの最後に相応しい、印象的な曲になっています



アイーダとラダメスの気持ちを考えても考えても、想像を絶する感じで、
同じ状況になったとしても、きっと私はこんな風に思えないんじゃないかなぁ…と思ってしまう位です

愛する人の側で死ぬために、自ら死を選ぶという事。
何だか壮絶で、「私には絶対出来ないよ



物凄く羨ましいような気もするんです

こんな風に思える相手に出逢える事、自分の死に様を自分で決めるという事

きっと、いつ死ぬかわからない時代に生きていた人達は、
どうやって生きるかっていう事と同じ位、
どうやって死ぬかっていう事が大切だったのかなぁ・・・

なんて考えてしまいます
(笑)

アイーダもラダメスも死んでしまうと思うと、
どう考えても悲劇なのに、
こんなに甘い音楽がつけられていると、
ハッピーエンドのような気がしてしょうがないんです

二人が何度も口にする、「天が開く」という言葉は凄く印象的です

ヴェルディはどんな気持ちでこの曲をつくったのかな…

心を込めて歌わせて頂きます




